Azure Functions の HTTP トリガー以外のトリガーを手動で実行する

タイマートリガーを手動で実行したいとか、そういう時の方法。 基本は下記ドキュメントに記載されている通り。 HTTP によってトリガーされない Azure Functions を手動で実行する | Microsoft Learn 例えばローカルデバッグ時に呼びたい場合は以下のように H…

Alexa デバイスのリンク先 Amazon アカウントの変更について

同じメールアドレスで複数の国の Amazon アカウントを作成している場合、Alexa デバイスのリンク先が期待する国のアカウントにならないことがある。 その場合に、明示的にリンク先の国を指定する方法について説明する。 問題となっている状況 やりたいこと A…

Azure (AZ) 試験の受験について

Azure の試験でメジャーなところを受けてみたので、実際に試験勉強や受験をしてみての感想をまとめます。 受験履歴 なぜ受験しようと思ったか 自分の経歴的なもの 勉強方法について 参考書 (電子書籍) 書籍問題集 (電子書籍) Udemy 講座 Udemy 問題集 MS Lea…

Google Nest Cam バッテリー用ソーラーパネルのレビュー

Google Nest Cam の定期的な充電作業をなくすためにソーラーパネルと雨樋取付用オプションを買ったので、そのレビュー。 (Nest Cam 本体のレビューはこちら Google Nest Cam の使用感レビュー - poke_dev’s blog) Index 買った製品 製品の主な特徴 (ソーラー…

.NET を使った Alexa スキル開発の参考情報など

Alexa スキルを Azure Functions (C#) で作成したエンドポイントで処理する開発を行う場合の参考情報など .NET 関連 リクエストの処理 JSON リクエスト/レスポンス マルチモーダル AMAZON.RepeatIntent APL データバインディング Datasource Headline Image …

IT フリーランス向け確定申告時、所得控除の理解

個人事業主で確定申告する際、経費や青色申告特別控除、社会保険料控除など収入から色々な控除を行って最終的に納税金額が算出されるが、どういう流れで控除が行われるかを説明する。 注意事項 これ書いた人の状況 所得税の算出フロー 経費項目の詳細 所得控…

マネーフォワード クラウド確定申告での次年度繰越処理

マネーフォーワード クラウド確定申告を使用して確定申告処理が完了し、次年度に繰り越しを行う際のポイントについて説明。 補足 前提 作業手順 補足 「仕訳履歴保存機能を利用する」が次年度繰越後にチェックできなくなってしまった場合 補足 ここでは前年…

IT フリーランス青色申告周りのメモ

IT 派遣から個人事業主に変わって、自分で青色申告するのに色々調べた時のメモ。内容について税理士に確認しているわけではないので、注意。 開業費について 開業にかけた経費が、一つ 10 万までであれば開業費として落とせる。どれぐらい前まで遡れるかは特…

IT フリーランス決算・青色確定申告 e-Tax 周りのメモ

マネーフォワード クラウド確定申告で入力した仕訳情報を基に決算書、確定申告書、消費税申告書の作成を行い、xtx ファイルをダウンロードし、マイナンバーカードと e-Tax ソフト (WEB 版) を使用して e-Tax で申告する。 注意事項 補足事項 前提条件 確定申…

Google Nest Cam の使用感レビュー

初めてセキュリティカメラを買って玄関に設置してみたので、そのレビュー。 Index 買った製品 製品の主な特徴 連携を試してみた製品 各特徴に関する使用感 バッテリー稼働について カメラの設置について 人や動物など、動きのあるものを検知して録画開始し、…

会社員から個人事業主に変える時の手続き周りのメモ

これまで IT 派遣で仕事していたが、個人事業主に変えて働く事になったので、その時のメモなど。 備忘録としてまとめてはいるが、まだ確定申告前の状況で、不明点を税理士などに相談しているわけでもないので、その点に留意すること。 自分の状況について 開…

個人的な伐木等の業務 18H (チェーンソー) 講習の受講

庭木の手入れ用にチェーンソーを使いたくなり、アマゾンで買ったは良いものの使い方のつの字も分からず、こんな状態で使うのも危なさそうなので講習が受けられるところを探して、掲題の特別教育の講習を受けたので、その経緯を記載。 なお、後述しているが、…

足湯型の電気足温器 ぽかぽか足 Hot のススメ

自分は男だが、足(特にくるぶしより下)が冷える体質で、且つ素足が好きなため、家で裸足の状態でデスクワークをすると足が冷えて作業どころではなくなることがある。 家でも石油ヒーターを使って足元に温風を送り込めば、一応足冷えは解消するが、部屋の空…

ThinkPad X1 Extreme のバッテリーが充電されなくなった場合

状況 ThinkPad X1 Extreme に AC 電源 (USB PD も同様) を接続しても、以下の状態となってバッテリーが充電されない 充電はされないが、バッテリーの消費は通常通り可能 AC 電源端子隣の充電中インジケータが点灯していない タスクトレイのツールチップ表示…

Teams incoming webhook で使う JSON Markdown

Teams チャネルは、Incoming webhook と呼ばれる仕組みを利用して外部からメッセージを投稿することが出来る。例えばシステムでエラーが発生した際の通知なども、簡単に行うことが出来る。投稿するメッセージには Markdown が使用できるが、その使用方法の簡…

ライブタイルで天気を確認する Windows ストアアプリ

Windows 10 のライブタイルで天気をすぐ確認できるストアアプリを作って公開しているので、その紹介になります。 アプリは以下 2 つ。 WeatherJP 降水にゃうきゃすと WeatherJP は天気予報や警報などにフォーカスを当てたアプリで、降水にゃうきゃすとはリア…

足冷え対策 (電気足温器+パネルヒーター)

自分は男だが、足(特にくるぶしより下)が冷える体質で、且つ素足が好きなため、家で裸足の状態でデスクワークをすると足が冷えて作業どころではなくなることがある。 家でも石油ヒーターを使って足元に温風を送り込めば、一応足冷えは解消するが、部屋の空…

Visual Studio IDE Git 関連項目の和英名の比較

Visual Studio で表示される Git 関連の項目名について、日本語と英語の対比を確認。順不同。 「元に戻す」コマンドなど、同じ日本語でも表示される場面によって英語では違う表記となっている場合がある点には注意。 VS のバージョンによる文言の差異はほと…

畑の土作りのための石の除去について

家の敷地などで初めて畑を作って家庭菜園的なことをしようとした場合、まず初めに問題になるのが、土。 それまで畑として使っていなかった土地だった場合、通常、畑として使えるような土の状態ではないはずなので、肥料が足りないとかそういうレベルの話では…

Azure サービスプリンシパルを使用した Az モジュールでの操作

Azure サービスプリンシパルを使用した Az モジュール認証から、実際のリソース操作まで順を追って説明。 単純な Az モジュールを使用したリソース操作については以下を参照。 Az モジュールを使ったコマンドでの Azure 操作 - poke_dev’s blog 前提条件 認…

Az モジュールを使ったコマンドでの Azure 操作

Azure リソースの操作は Azure ポータルから可能だが、Azure PowerShell Az モジュール (旧 AzureRM) を使用することで、コマンドでも操作が可能となる。 Introducing the Azure PowerShell Az module | Microsoft Docs なお、PowerShell のコマンドが実行で…

Azure App Service のスロットのアプリ設定について

Web Apps や Functions ではスロット機能を利用することができるが、スロットでのアプリ設定周りで注意が必要そうな点について確認する。 スロット新規作成時の初期設定について Web Apps 初期設定としてコピーしたいアプリ設定のスロットを選択できる。未選…

Azure Functions HTTP トリガー呼び出し時のエラーリスト

レスポンスステータスコード メッセージ例 想定される Function の状態 401 "Unauthorized" 指定された関数認証用のキーが異なる 403 "This web app is stopped." ・Function 停止中・IP 制限 404 "Not Found" Function は稼働中だが URL 指定した関数が存在…

Azure App Service のスロットスワップ時の挙動について

Web Apps や Functions の本番運用では、リリース作業時に本番環境のダウンタイム、レスポンス遅延などを最小限に抑えるため、スロットのスワップ機能が利用できる。 スワップ機能を一言で説明すると、「prd スロットをあらかじめ最新化しておいた stg スロ…

PowerShell で連続的な HTTP リクエストを送る

一定間隔で HTTP リクエストを投げるサンプル。非同期で投げるので、レスポンスによらず一定間隔で投げ続ける。 大量のバースト的なリクエストには向いてない。 各リクエストの結果とレスポンスタイムは最後にまとめて出力するが、途中で実行中断すると出な…

Azure サービス プリンシパルの作成方法

Service Principal (SP) は、主にプログラムからの Azure リソース使用 (Azure PowerShell、Azure REST API など) や、Auzre DevOps との連携などで使用する(通常のアカウントも使えるけど)。 用途としては、アクセス制限を行った、プログラム専用のアカウ…

Azure Functions の host.json 設定変更時の注意点

Azure Functions では Functions 自体の動作設定を一部 host.json ファイルで定義している。 例えば代表的な設定で言うと、functionTimeout による最大実行時間の定義がある。 この設定を変更することで、関数の最大実行時間を 30 分などに伸ばしたりするこ…

Azure Functions タイマートリガーの強制終了について

Azure Functions では一回の実行の最大実行時間に制限があり、従量課金プランだと最大で 10 分間実行可能となる。App Service プランであればこの制限はない。 そのため、タイマートリガーでのバッチ実行なども、10 分までであればプランによらず可能だし、A…

Azure リソースで指定が必要となる BLOB アカウントの乱立予防

Azure BLOB Storage は、アプリのファイル入出力先に使う以外にも、Functions の制御ファイル置き場に必要となったり、各種 Azure リソースのログ出力先としても使用されることが多く、それぞれについて単純に毎回新しい BLOB アカウントを用意すると、その…

Azure Web Apps + ASP.NET MVC のアプリログ出力

Azure Web Apps + ASP.NET MVC でアプリケーションログを出力する場合、log4net などのログライブラリを使用するのも可能ではあるが、Azure のビルトインとして用意されている App Service ログを使用した方が、ちゃんとログ出力されるかなど余計な心配をし…